生物紹介 2024年10月09日 Post Share ホウジャクの仲間 自然探索エリアの杉木立の中に植えたカリガネソウの花に、ホウジャクの仲間が訪れています。 ホウジャクはスズメガ科の蛾の一種ですが、ハチドリのようなホバリングを繰り返して、器用にカリガネソウの花の蜜を吸っています。捕食者への威嚇のために?ハチに擬態しているともいわれています。 ようやく涼しくなってきたし、ホウジャクが花から花へ飛び回って吸蜜する様はいつまでも眺めていられますが、最近蚊がものすごく多いので、虫除けやかゆみ止めを忘れずにお持ち下さい。 #北勢中央公園#カリガネソウ#ホウジャク スタッフ日記一覧に戻る 関連記事 植物紹介 2024.11.02 サクラタデ 植物紹介 2023.09.29 沢の森周辺の、秋の七種とか 生物紹介 2022.04.08 沢の森のエナガの巣